日本テレビ系列で放送しているバラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」。
2014年6月22日(日)19時58分からの放送は、「珍獣ハンターイモトワールドツアーinコロンビア」「イッテQ!カレンダー7月編~バヌアツ火山~」の2本立て。
日本がW杯決勝トーナメントに進出するための負けられない戦いが、6月25日(水)午前5時(日本時間)にキックオフする。相手は2連勝し決勝トーナメント進出を決めたコロンビア。
というわけで、今回の「珍獣ハンターイモトワールドツアー」は初上陸となるコロンビアを徹底解析!
空港にいるモノマネ名人の芸とは?
コロンビアの不思議な国技「テホ」とは?
世界中で話題!高さ400メートル、長さ800メートルのロープで移動する危険な通学路を体験!
美女大国として知られるコロンビアのモデル学校に潜入!
そして忘れてはいけない「珍獣ハント」では、オリンギト、ティティ、アマゾンツノガエルなど珍しい生き物を紹介します。
出演は、内村光良、手越祐也(NEWS)、ベッキー、宮川大輔、森三中、イモトアヤコ、チャンカワイ。
[divider]
–コロンビアの国技「テホ(Tejo)」
コロンビアの国技にもなっている「テホ(Tejo)」は、「火薬」を使用します。
台形状の鉛球を粘土の上に置いた火薬に命中させるという競技。当然ながら命中するとバーンと大きな音が出ます。
[box type=”shadow” ]テホ(Tejo)の的。中央の三角形のものは火薬が包まれた紙で、ここに当てるよう離れた場所から鉛球を投げます。衝撃を吸収するため粘土。
引用元:photo credit: fabulousfabs via photopin cc
[/box]
[box type=”shadow” ]
Learning Tejo in Colombia – Lonely Planet travel video
[/box]
[highlight]参考URL[/highlight]
photo credit: szeke via photopin cc