2015年5月29日(金)21時から放送の「世界の村で発見!こんなところに日本人」(テレビ朝日系)は、「旅行したい国NO.1スリランカのワカメ人間!?」。
今回は、数年前まで長きにわたり内戦が続いていた“インド洋の涙”スリランカ民主社会主義共和国で暮らす日本人を取り上げる。全部で8つの世界遺産があり旅行に行きたい国としても知られるスリランカのジャングルの奥地に暮らす日本人女性のもとへ。“ワカメ人間”を自称する日本人女性の半生とは!?
スリランカの世界遺産一覧
文化遺産「聖地アヌラーダプラ」(1982年)
文化遺産「古都ポロンナルワ」(1982年)
文化遺産「古都シーギリヤ」(1982年)
文化遺産「聖地キャンディ」(1988年)
文化遺産「ゴールの旧市街と要塞」(1988年)
文化遺産「ダンブッラの黄金寺院」(1991年)
自然遺産「シンハラジャ森林保護区」(1988年)
自然遺産「スリランカの中央高地」(2010年)
司会は、千原ジュニア(千原兄弟)。
パネラーは、草野仁、森泉。
旅人は、千原せいじ(千原兄弟)。
番組公式サイト:朝日放送|世界の村で発見!こんなところに日本人
[box type=”shadow” ]
[/box]